初めての方へ
サンプル紹介
Works
撮影
編集
編集-Clipchamp
編集-iMovie
編集-Windowsフォト
編集-Premiere Pro
セミナー
お役立コンテンツ
目次
Zoom
Linux 向け Zoom デスクトップ クライアント バージョン 2.0 以上
ベーシック(無料)アカウント以上を持っている方はレコーディングを使用することで、ミーティングの映像や音声・画面共有されている資料をパソコンに記録することができます。また、発表者(スピーカー)の顔を映す/映さないは選択することができます。
プレゼンや資料説明、オンライン研修のClip化に向いています!
例えば、2人でZoomを使うことで、1人は店員役、もう1人はお客様役、のようなロールプレイ動画(接客や商談のお手本)を撮影することもできます。
Zoom画面収録の方法
QuickTime
Macの場合、標準ソフトのQuickTimePlayerだけで画面の録画ができます。
パソコン画面のフルスクリーン録画、または選択したソフトの画面のみの録画が可能です。
発表者(スピーカー)の顔は映らないので、細かいソフトやパソコン業務の操作説明動画に向いています。
パソコンのマイクを使用して、音声で説明しながら操作の録画をすることもできます。
QuickTime画面収録の方法
Bandicamの録画方法
画面録画モードを使うと、Windowsのデスクトップ画面に表示されているものならどんなものでも高画質で録画できます。
画面上の一部分を選択して録画することも可能です。
マウスの動きやクリック時のハイライト、アニメーション、効果音を追加できるリアルタイム描画機能を使って、ソフトの操作説明などのビデオ教材もサクサク作ることができます。
PCにカメラとマイクがついていれば、自分の顔と声が入った動画も簡単に製作できます。
Bandicam画面収録の方法
iPad・iPhoneの録画方法
端末内の音声(再生する動画の音声、アプリの効果音)は自動に収録されます。
さらにマイクを有効にすると、録画しながら自分の声で説明することも可能です。
アプリの操作説明やスマホサイトの案内にはぴったりです。
iPad・iPhone画面収録の方法